2013年7月23日火曜日

小児科研修と村立東海病院



こんにちは。地域医療型シニアレジデント2年目の堀田紗代です。
今回は、現状のご報告のため投稿します。

最初の写真は、先月までいた東京北社会保険病院の小児科のチームです。
アレルギーがご専門の先生がチームのトップだったこともあり、入院で食物負荷試験を行ったのが印象深かったです。
以前、小児外科にいた頃は、小児科の先生方がされているのを遠目で見ていました…。

また、今まで指摘されていない食物アレルギーでアナフィラキシーを起こしてしまった男の子や、
喘息性気管支炎を繰り返す1歳児など、印象深い患者さんがほかにもたくさんいます。
病棟だけでなく救急外来、予防接種、乳児健診、新生児など幅広く経験させていただきました。

 




そして今月からは茨城県の村立東海病院に来ています。


職員用の駐車場側から撮った写真です。


昨年度、台東区立台東病院で研修をしていた私にとって、初めて東京から離れた地域での研修になりました。
台東病院も場所は都内ですが地域のための病院であり、患者さんの退院後の生活や家族の思いなどを視野に入れた診療という意味で地域医療、家庭医療を実践してきました。

東海病院には、診療支援で来ているにもかかわらず、指導医の先生ができるだけ雑用はさせたくない、楽しく研修をしてほしいと言ってくださっています。
そして、整形外科の外来につきたい、内視鏡もしたいといった私の希望を全て盛り込んだ研修内容にしてくださいました。

そんな中で台東病院での経験を生かしながら、内科の基本的な事項や抗菌薬の使い方など、今まで流してきてしまっていたところを立ち止まって改めて勉強するいい機会をいただいています。

まだ来て3週間程ですが、東海病院に来てとてもいい研修をさせていただいていると思っています。
茨城の中でも北部にある東海村ですが、上野から特急で1時間半程で来れる距離です。
車でも、渋滞がなければ同じくらいの時間で来れます。

まだあまり知られていないと思われる東海病院についてもっと知っていただければうれしいです。
また投稿しますので、よろしくお願いします。



0 コメント:

コメントを投稿