2015年5月27日水曜日

主治医となって

本文
主治医になって


地域医療型ブログラム「地域医療のススメ」はこちらから >>



初めて投稿させていただきます、東京北医療センターにてS1として総合内科をローテーション中の山田恵梨子と申します。


東京北に来て2ヶ月程経ちました。


専修医1年目となって、初めて主治医を経験しました。今までの病院では
”担当医”という位置づけで雑務を行うことがほとんど…主治医という立場で仕事をしていくことで
仕事への向き合い方、取り組み方も大きく変わりました。


主治医となって驚いたのは、”患者さんの今後”について自分で考える・他職種と話す時間がとても高い割合を占めていたということです。
介護保険・自宅の状況・服薬管理や食事の状態はどうか・その方のADLやその変化、家族背景まで今まで勤めていた急性期病院ではあまり考えたことのない内容ばかりでした。


しかし、主治医となった今 医療ではなく患者さんとしっかり向き合えているなと感じられています。




東京北医療センターでは文献や2次資料(Uptodate/Dynamedなど)の調べ方・評価の仕方・使い方までシニアでも基本的な部分からしっかりと教えていただけます。また、どこの病院でも行われているであろう抄読会もアッと驚かされます。今までよりも文献が早く・有効に読める極意をしっかりと教えていただけます。




この2か月間で今まで英語の論文やUptodateを使ったことのなかった私が、今では必要不可欠なツールの一つになっています。


東京北医療センターはシニアの方でもEBMについて基本的な部分からしっかりと学べますので、初期研修医で手を動かしてきたみなさんにもとてもお薦めです!


今回は初々しい内容になってしまいましたので、次のブログでは東京北の成長を残せたらなと思います!


失礼します!




山田 恵梨子

1 コメント:

Unknown さんのコメント...

山田恵梨子先生
湯沢町保健医療センター井上です。東京北での楽しく、かつ充実した研修をしておられるのがわかってよかったです。
初期研修と後期研修の最大の違いは、先生が感じておられる主治医としての患者さんに対しての責任の大きさだと思います。患者さんのバックグラウンドを意識した診療で、きっと患者さんやご家族ともいい関係を構築できていると思います。
EBMについての学びもふかめていることで、充実した研修となっておられるのだと思います。
その調子でこれからも頑張ってください!

コメントを投稿