2015年5月2日土曜日

救急科研修


S2山田宏貴です。4月から練馬光ヶ丘病院での救急科研修が始まりました。
初期研修を過ごした病院は救急科直属の医師がおらず、内科の医師が
救急対応をしていたので、ER直属の先生方と仕事させていただくのは
初めてで勉強になることが沢山あります。

そして、勤務体制もON、OFFがはっきりしているため、自分の時間が
しっかり取れて充実しております。

状態が不安定な患者に対応するのは正直非常に苦手なのですが
(医者として、どうなんでしょうか?笑)
少しずつ、苦手意識も減ってきたような気がします。

最近では、肩関節脱臼の整復について、
faresでも、ゼロポジションでも、3S法でもなく、
ただマッサージをするだけで整復されてしまうという、動画が
アップされていて非常に面白いと感じました。

ご興味のある先生は是非検索を。

地域医療的なトピックが一つもなかったので、
こんな感じで終わりたいと思います。

それでは皆様良いGWを!(我々は無縁ですかね)



地域医療型ブログラム「地域医療のススメ」はこちらから >>

1 コメント:

Unknown さんのコメント...

山田先生 救急研修お疲れさまです。
肩関節脱臼は筋肉の緊張がとれると入りやすいですよね。マッチョなお兄さんで痛がりだったりすると、なかなか入らなくて苦労しますね。マッサージでリラックスされるのがいいのかなと思ったりしました。

練馬も救急車が多いので日々大変だと思いますが、頑張って下さい!

コメントを投稿